旦那さんが「もう無理」と言って出て行ってしまった奥さん。
なんとか戻ってきてほしいということでカウンセリングに申し込まれました。
1. 夫が出ていく理由
「妻のいさかい好きは、滴り続ける雨漏り。」箴言19章13節
夫にとって家庭は安らぎを得たい場所です。
奥さんからいろいろ言われると家にいることが辛くなってしまいます。
雨漏りが家を住めなくするように、妻の批判的な態度は、夫を家から追い出してしまいます。
2. 知恵のある妻
「知恵のある女は家を建て、愚かな女は自分の手でこれを壊す。」箴言14章1節
夫婦関係を建て上げるか、破壊してしまうかは妻次第だと聖書は教えます。
破壊的な方法ではなく、建設的な方法で気持ちを伝える必要があるのです。
ここでの違いは「知恵」があるかないかです。
聖書から「知恵」を得ることで、妻は夫を建て上げることができるようになります。
3. 穏やかな人になる
「むしろ、柔和で穏やかな霊という朽ちることのないものを持つ、心の中の隠れた人を飾りとしなさい。
それこそ、神の御前で価値あるものです。」ペテロの手紙第一3章4節
夫が妻に求めているのは「穏やかさ」です。
「いさかい好き」とは真逆の性質と言っていいでしょう。
その「穏やかさ」を得る秘訣は、相手に依存しないことです。
妻自身が神へ信頼することからくる心の平安です。
#別居 #夫婦関係修復 #夫が出て行った #聖書 #離婚カウンセラー #きっかけ