視聴者さんから質問をいただきました。
「○○さんが不倫をされました。データなども流出して大問題になっています。
最近では女性用風俗などというものが人気になっており、不倫は男性がするものという概念が変わりつつあります。
浮気、不倫する女性が増えている現代において、聖書から何か学べることはありますでしょうか。」
1. 不倫は男女関係ない
すると、律法学者とパリサイ人が、姦淫の場で捕らえられた女を連れて来て、真ん中に立たせ、イエスに言った。「先生、この女は姦淫の現場で捕らえられました。」
ヨハネの福音書8:3-4
旧約聖書に男性一人、新約聖書では女性一人、それぞれ姦淫の罪を犯した人がクローズアップされています。
不倫の罪に関しては男性女性の別はないということができます。
2. 不倫は誰にでも起こりうる
しかし、彼らが問い続けるので、イエスは身を起こして言われた。「あなたがたの中で罪のない者が、まずこの人に石を投げなさい。」
ヨハネの福音書8:7
人はみんな罪人であると、聖書は教えています。人が犯す罪を誰もさばくことはできないのです。
3. 新しい歩み
イエスは言われた。「わたしもあなたにさばきを下さない。行きなさい。これからは、決して罪を犯してはなりません。」
ヨハネの福音書8:11
イエス・キリストは不倫の罪を犯した女性を赦し、新しい人生を生きるようにと導かれました。神様は罪人が悔い改めて新しい歩みをすることを望んでおられます。