夫婦関係で問題があるが自分たちで解決できない。
カウンセリングを受けてみたいが不安。
実際にカウンセリングを受けた人の話を聞いてみたい。
あなたがこんな風に思っているならこの記事が役に立つと思います。
私のある男性クライアントさんのアンケートの答えをご本人の了承をいただいて紹介します。
「夫婦間で問題が起こる前に講師に出会いたかった」
匿名希望40代男性
目次
Q1:日向陽一のカウンセリングを受けてどんな効果がありましたか?
A1: 離婚を言い渡される原因はもとより、その後の対応においても、自分自身の考えが正しくなかった、妻を傷つけていたことについて、そして、そのために問題をこじらせていたことについて、気づかされました。
気づかされると言っても、脅かしたり誘導したりするんじゃなくて、本当に自然な会話のやり取りの中で、自分のなかにあったものに気付くきっかけを作っていただいたという感じです。
本当に心残りなのは、夫婦間で問題が起こる前に講師に出会いたかった。
それは、後悔ではなく、それだけ素晴らしいカウンセラーであり、素晴らしい方ですよ、という意味です。
Q2:カウンセリングの中で「もう少しこうしてほしいな」と思うところがあれば教えてください。
A2: メモについて。
幹になっている聖書の箇所などイラスト付で送付いただけるのはとても有り難いです。
一方で、講師がさらっと、何気なくではないけれど、文脈の中でさらさらっと言われた言葉が、結構自分にとっては印象深かったりして。その分のメモをとる時間が欲しかったかなと。
会話なのでその時はウンウンってなるんですが、後からあれっ何だっけなって思うこともあるので。
それだけ充実したカウンセリングであることの裏返しなのですし、受講者がちょっと待ってと言えば良いだけのことなのですが、敢えて申し上げました。
Q3:カウンセリングを受けようか迷っている人に一言お願いします。
A3: 迷っている方は、恐らく既に離婚したいと告げられた所まで至っているのかもしれませんが、そこまで至っていない場合も含め、いち早くカウンセリングを受けられることをお薦めします。
早ければ早いだけ、あなたの考え方が変わることによって、選択の幅が広がる、離婚回避からの可能性が高まると思います。
いかがでしたか。
カウンセリングを受ける際の参考にしていただければ嬉しいです。